Focus notes

幸せに生きるためには、戦略的コミュニケーション技術が必要なのです。

才能 × 努力 = スキル 論

才能を努力で磨くとスキルが身につくと言うけれど

私は、これ、違うと思います。なぜなら、努力というのが、あまりにも曖昧だからです。

 

今の会社の内部監査チームは、超マイクロマネジメントチームなのですが、そこに採用した新人君は、コツコツ継続してやれる才能があり、努力もしてるように見えますが、入社3年目にして、まだまだ全然イケてません。

 

情報システム部でIT監査対応の為に頑張った子の方が、監査スキルは上ですね。

ちなみにその子は、ノリ重視系です。

 

きっとスキルというのは、才能 × 責任感を持ってやった経験とかでついていくのだと思います。熱中の方がしっくりきます。

 

仕事こなせるマネージャーより、ノリを作れるマネージャー

そうすると、マネージャーとして必要なスキルも変わってきますよね?

メンバーの才能を見つけて、その才能が生かせる仕事を用意して、ノリを作れるマネージャーが、優秀なマネージャーになります。

 

○○さんと一緒に働くと、仕事に熱中しちゃって、楽しいです!

 

そう言われるマネージャーを育てていきたいですね。