Focus notes

幸せに生きるためには、戦略的コミュニケーション技術が必要なのです。

Youtuberの周りのお仕事

最近、ポルカドットスティングレイが好きです。YoutubeでPVを見たりしてるのですが、関連動画のところには、私がおっさんなせいか、はじめてみるようなバンドのPVが並んでいます。

 

そこから、ポチポチいろんなPVを見て、あーこのバンドはメジャー狙いだ。あーこのバンドは狙い過ぎてハズい。なんて、楽しませてもらっています。

 

で、ふと思ったんです。音楽の世界はメジャー狙いの必要が無い世界にすでになってて、そういう場所でメジャー狙いじゃない事をコツコツ重ねて発表してる人たちと、再生回数稼ぎの為に、しょうもないことをやってみてる人たちを僕らは、「YouTuber」とひとまとめにして呼んでしまっている。

 

ちょっと前にテレビ業界しかやれなかったことが、個人に飲み込まれてる。おもしろいですね。

 

たぶん、これだけに留まらす、色んな事が個人ベースになっていくんだと思います。

その時に生きてくるのは、個人の才能と、つながりを作る力ですね。

 

ちょっと手伝ってよーとか、一緒にやろうよーって言う力。組織でしかやれなかった事が

個人とか、チームレベルで出来てしまうようになると、小回りの利くチームレベルの方が、絶対に強いですよね。

 

ま、どちらにしても、アイデア出すだけのひととか、よほど尖ったアイデア出せるのでなければ、淘汰されてっちゃいますけどね(笑)