Focus notes

幸せに生きるためには、戦略的コミュニケーション技術が必要なのです。

教育に万能薬なんて無い

新任管理職研修というやっつけ仕事

出張で受けることの出来なかった、新任管理職研修の資料が送られてきて、巻末テストを出せと言われました。

事実に基づき人事評価をしろという事です。

 

目標管理とは?の下りは、ドラッカーみたいなことをふわ~っと書いてある資料で、FB分析を進めているものの、何のために?は、評価するためになっていて、強みを活かすとか、生産性の定義すら曖昧なものです。

 

コンサルティング会社でこんな程度?

びっくらぽんですね。

 

昔、上司に言われました。

君は教育を生業にした方がいい。いつでも誰に対しても謙虚に教えてるから。と。

私は、私自身が出来た人間ではないと思っています。

だから、趣旨と私の気付いたコツをお伝えしようといつも頑張ってます。

もちろん万人に有効な方法なんてありません。

やってもみていないのに、[SMARTな目標設定をしよう]とか行っちゃって、その割には Measurableだけ、やけにこだわって目標設定して、部下がぽっか~んとしてる目標設定面談って意味ありますか?

 

私には、二人の娘とひとりの息子がいますが、姉弟でさえ、同じ方法では上手く行かないですよ?

 

 

話聞き役、勇気付け役

今日、日経ビジネスか何かの記事で、丁稚奉公とか下請けこそが唯一の成長方法だ!なにがやりたい?とか、褒めて育てるとか甘えだ!みたいな記事を読みましたが、ど阿呆は早く表舞台から消えて欲しいです。

先達が出来る事は、話を聞くくらいしか無くないですか?話を聞いてもらう事で、勇気をもらうんですよ。人は。

 

働き方改革は社会変革

今、声高に働き方改革!!とか言っちゃってますけど、たぶん、世の中にいるなんだか偉そうな人がご引退あそばさないと、実現出来ないのではないかと思います。

明るく元気に謙虚に、こうやって生きていきませんかーって言えるような人間に成りたいです。