Focus notes

幸せに生きるためには、戦略的コミュニケーション技術が必要なのです。

人生をデフォルトで生きるか、デザインして生きるか

今日、はるか昔にClipしていたLifehack系の海外サイトの記事を読んで、頭をぶん殴られたような衝撃を受けた。

 

その記事は、あなたの人生をデフォルトでいきるのか?デザインしていきるのか?と問いかけていた。

 

デフォルトの人生とは、その他大勢の後に続く道で、デザインの人生とは、あなただけの人生だと。

 

人や環境に左右される部分の大きな人生。監獄のルールに従ってさえすれば、それなりの満足が与えられる可能性が高い人生。

 

飯を食う為に生き、子を授かり、何とか社会に送り出し、定年退職まで運良く勤めあげることができたとしても、年金需給開始までの期間、コンビニでアルバイトしたりしながら食いつなぐ、僕らの世代のデフォルトの人生。

 

人生をデザインすると考えてみると、目的は飯を食う事では無くなる。目的があり、夢があり、計画があり、アクションがあり、一貫性がある。それがデザインの人生だ。

 

デザインを考えるときには、自分に向き合わなければならない。自分は何に意義を感じ、楽しい、快いと感じるのか?

 

昔勤めたイケイケベンチャーのイケメン社長の「俺、カッコ良く生きたいんだよね~」という言葉に、当時は憤りを感じた。

お前のかっこいいを実現するために、何人の仲間がうつになったり、体こわしたりしてると思ってんだよ!ふざけんなって。

 

でも、ある意味彼は正しかったんだ。彼なりのデザインの人生だったのだ。彼のデザインの中に、従業員は仲間として描かれていなかっただけだ。

 

じゃあ、僕は40を超えて、どのような人生をデザインするのか?現実的には、ジャニーズには入れないし、マイケルジャクソンのバックダンサーになることも出来ない。

 

でも、僕には僕の人生をここまで生きてこなかったら手に入れることの出来なかった事がある。上手く使えば資産。使わなければ廃棄物。ならば、上手く生かして、○○を実現するんだ!

 

この○○に何が入るのか?

 

僕は、病と貧困と争いを無くしたい。

目的であり、夢だ。

では、どのように?だな、考えるべきは。

真剣に計画し、アクションを一貫して積み上げて行こう。

 

このブログもいつまでもデフォルトという訳にもいかないな!(笑)