Focus notes

幸せに生きるためには、戦略的コミュニケーション技術が必要なのです。

夢や目標はなければならないのか?

みなさんの会社も人事評価制度はMBOですか?これって半分くらいの人間を切り捨てますよね?

そもそもMBOって

そもそもドラッカーの提唱したMBO-Sって、人事評価に使うための考え方でしたっけ?

どこのコンサルタントがやりはじめたのか知りませんが、最近日本企業が没落してるのって、この人事評価制度のせいじゃないか?と思っています。

なぜなら、この人事評価制度だと、

  • 縁の下の力持ちタイプ
  • 驚くほどの大成果をあげた人
  • バックオフィスの人
  • チャレンジャー

これらの人達は評価されず、

  • 目標設定が上手な人
  • 成果がわかりやすい人
  • チャレンジしない人

が評価されてしまうんです。

そんなものは運用面でいくらでもカバー出来るよ。

僕も昔はそう思ってました。

でも、絶対に不可能なんです。

会社っていうのは、基本的に売上を上げて、コストを下げて、リスクをコントロールして、利益を稼いでいて、給料は多くの企業でコストに分類されています。

株主は、増収増益で株価があがる事を期待し、経営陣は増収増益の結果、役員報酬が上がる事を望んでいます。

実現したものだけしか、誰もみていません。

では、もしかしたら発生していた可能性の高い子会社での不正の温床を見つけ出し、悪用出来ないようにモニタリングの仕組みを整備した、親会社の経理、子会社統括管理部署、内部監査室は評価されますか?

このリスクが顕在化していた場合、倒産すら免れなかった可能性があるものとします。

どうでしょう?これ、運用でどうやって正当な評価を与えられます?未然防止なのに。

守りだけじゃない。攻めも。

ある要素技術開発者が開発したプロトタイプ。マネタイズにまだ成功してはいないものの集客力のあるwebサービスを産んだエンジニア、数千件の不正アクセスを防御する仕組みを作り上げたエンジニア、1年間のサービス停止を10分以内に収めたSRE、世間の企業イメージを大幅に向上させた広報担当者。

人事コンサルタントという詐欺師集団

彼らの成果は、あらゆる日本企業の国際競争力を亡くしたことです。

もうそろそろやめませんか?