Focus notes

幸せに生きるためには、戦略的コミュニケーション技術が必要なのです。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

リスクマネジメントの有用性

リスクマネジメントって、何のためにあると思いますか? それは、思いっきりリスクテイクするためにあります。 教科書的説明 リスクマネジメントとは、ある目的に対して、その不確実性を特定し、見積もり、許容できる範囲内にどう納めるか?を考え、対策を実…

コーポレートガバナンスは仕組みづくり

コーポレート・ガバナンスの話をしよう。 もはや、この時点で「めんどくせぇ」と思う人は思うだろう。 でもさ、これ、どのサイズの組織にだって応用できるのさ。 だって、全社サイズだから「コーポレート」ガバナンスなのであって、 チームレベルだったら、…

えらい社長さんも知らないコーポレート・ガバナンス

久々にPCで記事を更新です。 最近、自己受容度が落ち気味でした。 簡単に言ってしまうと、「無力感」 今の会社では、内部監査人として仕事をしています。 内部監査をざっくりと説明をすると、目標を達成するためにリスクを取ったり、コントロールをしたりし…

美学を持って生きる大切さ

惰性でただ生きているのと、目標を持って生きるのでは、その時間の過ごし方は大きく代わる。 あなたは日々、何のために生きているのか? 食い扶持を稼ぎ出すために、必要最低限の処理をこなし、同僚と一杯やりながら愚痴話に花を咲かせ、金も無いからとダラ…

伝える力

どうやれば伝わるだろう。経験したことがないけれど、たぶん正しいと思っていることを、大切にしてほしいって話を。 一生懸命伝えようと、リスクがあるぞと脅そうと、相手は百戦錬磨の相手だ。 手を変え、品を変えしないと、心を動かせない。机上の空論と言…

親は無くとも子は育つ

僕には3人の子供がいる。それぞれそれなりに大きくなってきて思うのは、親はなくとも子は育つものだということだ。 当たり前の違い SNSでアメリカやフィリピンやカナダの友達とおしゃべりをするって、当たり前だろうか? 僕らの世代では、当たり前ではないが…

主体的では無い選択で生きるのはおすすめしない

22からはじまった社会人人生は、僕らの世代は65まで続く。都合43年間。 僕の前半は、もう終盤だ。 これまで考えもしなかったゴール そうか、前半で点数をとりきって、後半は色々試すという生き方もあったのだな。 むしろ取られてるもんな。 まあ、普通に頑張…

ふわっとしたコミュニケーション

社長は、イノベーションを生みやすくする制度を作りたいそうです。 はい。ふわっと。 イノベーションとは何だ? 新機軸だよっ!と言われても、みんなポカン。難しいですよね。これって。 会議でこういう話題がでると、やっぱりうんちく語りたくなる人という…

ワガママを貫く勇気

うちのかみさんと長男は、とてもよく似ている。二人とも、自分の意見を絶対に押し通す。相手が折れるまで絶対に譲らない。そして、譲られても、当然という態度なのだ。 自分の考えを貫く 僕は僕に足りないのは、彼らのような強い気持ちだと思う。根拠の無い…

人は変わらない。残念だけど。

やるやる言ってて、何もやってなかった役員が、バレて辞任した。 外堀を埋めに埋めて、でも言い訳の余地を少しだけ残して、辞めざるを得ないようにしたんだけど、少しの反省も無しに辞めていった。 人は、変わらない 他人を尊敬し、学ぶ意欲がある人は、どん…

何となくやる気が出ない状態からの脱し方

人間生きていれば、どうしてもやる気が出ない時と言うのはあるもので、今日の僕は、寧ろ死んじまっても構わなくねぇ?まで行ってしまった。 今もまだギリギリこっちなだけで、いつまたあっちに戻るか心配。 この感じから脱出する方法、いや、した方法を思い…

かみさんの誕生日にサプライズをしてみた

うちのかみさんの名言がある。それは、 「感謝の気持ちは見えないからわからない。ならば行動で伝えるしかない。あなたはありがとうと言わないし、ありがたいと感じてるかどうか、伝わるような行動が足りない」 今回は、日頃の感謝をサプライズというかたち…

人生はシンプル。やるだけだ。

木曜日からの超緊急対応で、当部署と有志の方々で、20時間勤務×4日間がフィナーレを迎えた。間に合った。なんとか。 元々は超余裕だった 凄くブラックなように思えるが、実は今回の対応は、ある役員のケツフキだ。 3週間超の塩漬けがあり、時間がないからと…

正しい手順書の作り方

1泊2日で半年間作られることがなかった手順書を作りあげました。 凄いね。とか言われても、全然凄くはない。 なぜなら業務手順は、すでにあるものだから。 規程とか手順書が作れない症候群 むちゃくちゃ仕事に偏った話なんだけど、規程とか手順書が作れない…

私たちに与えられたら時間

人生何年かはわからないが、社会人として普通に価値を提供出来る可能性があるのは、23歳くらい~60歳くらいまでと考えると、たかだか37年くらいしかない。まあ、今は65歳定年だから、42年間ということになるか。 ストリーとして考えて見る この仕事人生をス…

大企業からベンチャーへの転身を成功させる3つの留意点

東証一部メーカーから、非上場ITベンチャー企業に転職して、早7カ月が経った。 この半年ちょっとを振り返ってみて、大企業からベンチャーへの転身を成功させるための留意点を共有したい。私自身IPO準備企業への転身3回目なので、再現性はある。 その1.忠告…

感情をコントロールする

怒り、悲しみ、寂しさ、情けなさ、悔しさ、妬みといったどちらかというと苦しい感情を感じないようには出来ないものか。 もういっそ、感情なんて無くなってくれないか。 そんな風に思った時期が私にもあった。 真面目に取り組んだ結果 感情を完全にコントロ…