Focus notes

幸せに生きるためには、戦略的コミュニケーション技術が必要なのです。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

就職する理由

今年度新卒採用の社員と話す機会があったので、就職する前に知っておいて欲しかった事を書いていきたい。 ①会社は永続しない 2016年の東京商工リサーチのレポートでは、日本の会社の平均寿命は24.1年だったそうな。もちろん、長命な企業はあるものの、短命な…

もしもこんな戦隊ものがあったら

仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズは、まるで水戸黄門や大岡越前のように、ストーリーのパターン化、勧善懲悪、悪と戦い、悪を討つ!という様式美でできている。 実は、これが日本人のいわゆる「下手な奴」を量産している理由なのでは無いだろうか? 私の…

ひとりひとりが輝ける働き方

我がチームは、多様な特性を持つメンバーで構成されている。昨年までは上手く回っていたのだが、今年に入って全然上手く回らなくなった。原因は、情報が流れない事だ。 部長は専門外からの異動者だから、本当は私が上手く回してあげなければならないのだろう…

恐怖の源は幻想

人生において、一度失ってしまったら、二度と手に入らないものって何だろう?と考えてみたが、時間(命)くらいなもんだ。 これは、どうしようもないから、考えても仕方がない枠に入れて、それ以外にないか考えてみる。 意外と無いもんだ。終わりと思っても…

2018年の手帳を決めるために

10月もそろそろ終わりを迎え、2018年までもうまもなくだ。 会社は3月決算だが、私の手帳は12月終わりにしている。なぜなら、経営企画という部署では、翌年度予算の作り込みに注力し始めるのが、1月からだからだ。 そして、株主総会が6月末になり、半分を振り…

息子に喧嘩を教えるべきか?

今日、小3の息子が殴られて帰ってきた。 かみさんには、手を出すなと躾られてるから、手は出さなかったらしい。 もともと、お姉ちゃん達に囲まれて育ってるから、喧嘩はしない子なんだけど。 私の意見としては、男の子の社会は、やり返さないとやられっぱな…

いつの間にか牙が無くなってたよ

我慢を続けてたら、牙が無くなった。 と、思ってたんだけど、そもそもの噛む力が衰えているんだね。 どうしても成し遂げたい何かについても、出来ない理由が山のように出てくるし、代替手段がいくらでも思いついてしまう。 今、ここで、その殻を破らなければ…

小さな爽快感に敏感になるべし

部下を見ていて思う。 彼らの将来は明るい。隣の芝生が青く見えているということではない。 今の30代の考え方は、希望に満ちているようにしか思えないのだ。 我々氷河期世代は、根源に「不安」を植え付けられている。昭和マネジメントどっぷりの頃に社会に出…

自己中心ではない自分最優先

私達は子供の頃から「周りに迷惑をかけるな」「人の嫌がることをするな」と育てられ、自分最優先にする人を「自己中」と非難し、ジャンプでも時代劇でも、みんなのために戦う正義が最後に必ず勝つ。そんな社会で育てられている。 しかしながら、現実はどうだ…

もう一度、生産性と効率の違い

今日、部下と話していて、生産性の向上と効率アップが、やっぱりごちゃ混ぜになってると思ったので書いてみたい。 生産性を向上させるために必要なのは、リーダーシップだ。何をやるか? 効率アップするのに必要なのは、マネジメントだ。いつ、どこで、どの…

働き方改革は、稼ぎ方改革だ

子会社のある社員は、月に60時間の残業をし、その残業代が無くなると生活が立ち居かないらしい。可哀想だが、法律上毎月60時間の残業をする事は出来ない。 僕のデスクの隣の部下は、残業ゼロだが帰宅後せっせと動画投稿を続け、月に10万程度の副収入を得て、…

コツコツでよいから投資をすべし

お金の話じゃないよ。時間。気持ち。 例えば、どんなにお金が無かろうと、好きな人がいるならば、その人の為に時間を使うだろうし、心を配るよね。 どうやったら相手がよろこんでくれるか考えるはず。 じゃあ、好きな人ってのが見あたらない人はどうすればい…

上手くいくかどうかを分かつもの

人生とは実にシンプルだ。今、私は苦しいながらも逆転のきっかけを掴んでいるという状況だが、上手くいかなくなりはじめたきっかけについて、考えてみる。 甘い誘惑に負ける 上手く行かなくなるきっかけは、うまくいってる時に訪れる。 3年ほど前、全てが上…

企業の指命

イノベーションってこういうこと。 誰でもあー確かに便利って思う普通の事を実現化すること 【FEDLITE】USBバッテリー 単3 充電式 リチウム電池 1200mAh 長時間 充電 充電池 充電式電池 充電電池 2個/1組 出版社/メーカー: Everest Life メディア: エレクト…

チェーン店が行き着けって

おっさんは、環境の変化を恐れる。出張先のホテルも、出来れば1箇所に固定したい。 今の直属上司は、出張時に使うホテルは、東横インと決まっている。経費を抑える為なのか、徹底的だなー、さすがだなと思っていると、最大のメリットは、どこにでも同じホテ…

30前後の人たちに伝えたいこと

人の考え方や、価値観、情熱、倫理観は、行動に現れる。だから、成功するためには、正しい考え方をして、成功を引き寄せるんだ!みたいな話はウンザリ。 しかしながら、40を超えて、特段何の資格も持たないにもかかわらず、内部監査という利益と直結しない部…

経営はいつから゙つながり゛を捨てたのか?

経営はいつから偉いものになったのだろう 私はベンチャー企業でIPOを経験したので、経営者が変化していく姿を間近で見てきた。 上場する数年前までは、joinしてくれる社員も少なく、志を持って参加してくれた従業員を歓迎し、上席者全員で彼ら彼女らを育成し…

アラフォーの使命

世の中のアラフォー世代のみなさんに伝えたい事がある。 私達は、旧体制をぶっ壊す事が使命ではないか? 若者達と話すと、まだまだ日本行けるんじゃないか!と思うけれども、先輩方と話すと、日が沈むのだと感じる。 世界はめまぐるしく変化している。そんな…

リーダーシップとマネジメント

リーダーシップとマネジメントの違いとは?って議論は、もう散々やり尽くされた感じがあるが、よくわかってない人が多いのも事実だ。 先日、外部のコンサルを使って、幹部職向けのリーダーシップ研修を開催したのだが、次期社長候補と言われている取締役が、…

危険運転をして他人に攻撃するような人間は、自分に小さな変化すら起こせない

怒涛の出張より、無事帰還!!久々のブログ更新!! いやーびっくりした。宿題としてお願いしていた事項に取り組んでくれていたのは、1名のみ。大丈夫では無いな、こりゃ(笑) さて本日は、「人生は小さなことから出来ている」について、書きたいと思う。 …

ロジカルシンキング 基礎編

そういえば、今日、子会社の皆さんと話してて、「へーこの程度のことも、わかんない人にはわからないんだー」と勉強になったことがあったので、シェアしとく。 問題解決の基礎 問題解決を論理的に進めて行くための手順は、 問題は何か?を特定する。 原因を…

私に提供出来る価値

今日、総務人事部長による召集で、会社の文化・風土を変える会議に参加した。 突然どうしたのかと思ったら、数日前に私がした問いかけが胸に刺さったらしい。 他責文化「経営者がーべき」 当社では、よく部長が経営陣を非難し、課長が部長を、主任が課長を、…

偉くなりたいだけの人を見抜く

上昇志向や、成長志向と出世欲は、全く異なるものだ。 なぜならば、同じ経済的欲求を持っているとしても、成長志向の人間は、自らが生み出す付加価値を高める事で、それを実現しようとする。プロセスを作る。 出世欲の人間は、ライバルを蹴落とすか、部下の…

リーダーシップなきマネジメントが産む悲劇

人生は時間で出来ていると考えると、生産性を高めることや、時間の無駄使いを排除する事に意識が向かいがち。しかし、それは、「タイムマネジメント」の考え方だ。 人生は時間で出来ているからこそ、「タイムリーダーシップ」が重要。 どんな時間の使い方を…

部下の依存は断ち切らなければならない

現在4人の部下と、2人の後輩同格同僚と、7人のプロジェクトメンバーのマネジメントをしてる。 って、こう書くと多いね。 本当は2人の上司のマネジメントも実質しているが、それは置いとく。 リーダーシップ不全の依存関係 これは、私の不徳のいたすところな…

「つながり」をつくる力

帰宅中に同じ会社の上司部下と思わしきリーマンが揉めている。 どんな内容かはわからないが、「順番が違うだろっ」とのたまっている。なんか、大変だね、部下の方々…頑張れ! さて、今日は、「つながり」をつくる力について書いて行きたい。 世の中には、ど…