Focus notes

幸せに生きるためには、戦略的コミュニケーション技術が必要なのです。

戦略とは、戦いを略する。なるほど。

昨日テレビで誰かが言ってた。

戦略の略は、省略する事だって。

なるほどね。と思ったよ。確かにそうだね。って。

もちろん、知略という言葉もあるから、略すが省略はちょっと強引だし、考えを巡らせることも略で使うやーん。と否定も出来るんだけどさ。でも、ここは一つ、省略案を採用してみよう。

そもそも時間は足りない

そもそも、我々が何かを為すにあたっては、時間が足りない。時間が全ての制約条件になる。

もし自分だけ不老不死かつ時間を止める事が出来れば、たぶん、出来ない事はほとんどなくなる。

どんな資格試験だろうが、スポーツだろうが、クリアするのは簡単だ。

しかし、現実は違うよね。

限られた時間の中で、何かをやらなきゃいけないんだ。いつも。

時間が制約条件だからだからこそ

何をやるのか、やりたいのか。

得意なことをやるのか、苦手を克服するのか。

好きな事をやるのか、儲かることをやるのか。

限られた時間を使うからこそ、決めなきゃいけない。

一番まずいのは、決めずに全部のことをちょいちょいやることだ。

そう考えるとき、戦略省略論は、良い指針になる。

自分は、何を省略するのか?省略するというのは、重視しないということ。

それを、はっきりと決めてしまう。

お前、誤字脱字気にするな

昔、上司に言われた事がある。

上司「お前、資料つくるとき誤字脱字気にしなくていいぞ。8割で出せ。」

私「どういうことですか?」

上司「現場とコミュニケーションして、実行される可能性が高い案を作らせるのが、たぶんお前の得意な分野だ。そこに時間使え。誤字脱字のチェックは、○○さんの方が圧倒的に早い。」

私「いや、それだと○○さんに迷惑かけちゃうじゃないですか。」

上司「いや、そういう無駄な気遣いいらない。誤字脱字チェック必要なかったら、あの人はうちの部署にはいらない。むしろ、お前が提案書を書く案件数とスピードが上がれば上がるほど、○○さんの存在価値も上がるよ。」

この○○さんは、上司と私がその会社にいる間は、提案書の仕上げ役として、会社内でも頼りにされる存在になられたけれど、我々が退職し、提案書を書かなければならない立場になって、とても苦労をされているようだ。

安易な自己啓発じゃないぞこれ

こう考えてみると、どう時間を使うのかを決めるというのは、自己啓発Bookたちとは関係なく、本当に大切な事なのだと思う。

目標を決める!じゃなく、やらないことをまず決めなければならない。

ちょっとやってみて、面白みの匂いや雰囲気すら全く感じないような事は、やらない。