Focus notes

幸せに生きるためには、戦略的コミュニケーション技術が必要なのです。

何ならやってて楽しいか

やってて楽しいと思える事がある。

それを人は ゛才能゛と呼ぶのだ。

好きこそものの上手なれ

うちの長女がイラストを書いて、LINEスタンプの販売申請を出した。

彼女は、学校であった人間関係のトラブルによるストレスや、勉強の息抜きにイラストを書く。

その作成工程は、とんでもなく細かい作業の積み重ねだ。

僕から見ると、「こんな作業がストレス解消…だと…」と思ってしまう。

1枚のイラストを書き上げるのに、平気で1時間を費やす。

これを世間は、努力と称するかも知れないが、彼女にとっては、息抜きなのだ。

スマホでゲームをするよりも、イラストを書く。

彼女のスマホには、ゲームアプリは1つくらいしか入っておらず、あとは、画像を加工したり、イラストを描く為のアプリしか入っていない。

神は細部に宿るらしいよ

次女が没頭しているのはダンスだ。

2分暇があったら、踊る。

特に予定が無いときは、鏡の前で何時間も踊っている。

しかも、全く同じ曲、同じ振り付けを繰り返し繰り返し踊るのだ。

手を上げる角度や、タイミング、ヒットの強弱の微調整を繰り返す。

これも、僕からみたら努力以外の何者でもない。しかし、彼女からしたら楽しい時間だし、作品の完成までのプロセスなのだ。

僕には何があるか?

僕が時間を忘れて没頭することは、何だっただろうか?

正直、覚えていない。

人と1対1で話すことだったかも知れないし、teamを持って成果を出すことだったかも知れない。

しかし、どれも遠い日の記憶だ。

こうやってブログで文章を書くのも、どちらかというと苦手な作業だ。

今、仕事としてやっている内部監査も好きな仕事では無い。

ただ、一つだけ確信していることがあって、「何かある。」とは思うのだ。

探さなきゃいけない訳ではないけど、ハマれる事の「構成要素」が解読出来れば、どんなことでも楽しめるのだと思う。

40超えてこんな事言ってるのは、正直問題だと思うけど、見つかったらラッキーだ。